楽園波野便り
春は花が咲き乱れ、夏は緑が色を競い、秋には赤い木の実が鳥を誘う、雪ちらつく冬は水墨画の世界が目の前に広がる。
2014.11.6 販売数量総合計は、1891個
バンコクから4月の末に帰ってきて、休むことなく、実によく働いたと言う気がしている。
10月10日にすべての出荷はいったん終了。
出荷&販売数量総合計は、1891個、、価格は、100円~450円まで、、、
ウド、、ミツバ、、ふき、、ぐみ、、スモモ、、イクリ、、
青ズイキ{はすいも}、、みょうが、、、
破棄処分、ゼロ!!
ゼロとはかっこよすぎるが、、残るほど出荷していない。
栽培したものは、青ズイキ{はすいも}だけで、、何の手間も掛けずに、収穫しただけ、効率よくやれたのではないかと思っている。
来年は、もう少し栽培物を増やすつもりでいる。
加工品のことも考えてはいるのだが、販売価格とコスト&リスクを考えると、採算が取れないので、今しばらくは、やらないと決めた。
11月10日~12月16日まで、大阪、、バンコクと、所用を済ませに出かける。
12月17日から、贈答用の、 『山芋(自然薯)』 価格は多分3000円~5000円位
12月20位から年末年始用の、 『南天{生花}』 価格は1本300円~500円位
田舎は、季節物に追われる、、それまた楽しい!!といったところだろと思う。
そして、やっと、自分たちの事に時間が使えるようになったので、
『どくだみ茶』を、作っている。
本当は、7月ごろが最盛期なのだが今時分に収穫するのは、結構手間がかかるが、健康も大事であるので、我が家のお茶は、11月から『どくだみ茶』しか出てこないのである!!
ついでに、『ヨモギ入浴剤』
ヨモギは、1年中困りものの雑草なので、その気になれば、いつでもつむことが出来る。
私のところは、公害もなければ、ペットの散歩もない、、近くの畑は、健康食品の、青麦を作る畑なので、化学肥料も、農薬も使わないので、家庭漢方薬を摘むのには、これ以上最高のところはないと思っている。
父は、ヨモギ風呂で、いたく気に入っている、、
温泉に負けない良いお湯になる!!
カテゴリ: | 出荷品 |
---|---|
タグ: | どくだみ茶、ヨモギ風呂、家庭漢方薬、山芋、自然薯 |
カテゴリ
- ロッジ、キャンプ場について(1)
- 緊急お知らせ(1)
- 農泊(1)
- ペット(4)
- たまちゃん&くろちゃん(9)
- 友達(1)
- 波野小園の歴史(2)
- フットパス(1)
- グルメ(9)
- 飛行機の世界(5)
- マイガーデン(45)
- 農業(9)
- 熊本農業大学(23)
- DIY(43)
- 生産品(5)
- やすらぎ交流館 (6)
- 地中海クルーズ(41)
- 熊本(9)
- 農作業(13)
- 料理レシピ(38)
- 小園稲荷大明神(3)
- 田舎暮らしの先生(2)
- 阿蘇山(4)
- 田舎暮らし(59)
- 病気(2)
- 里帰り(6)
- 出荷品(17)
- 阿蘇市波野(21)
- 剪定(2)
- 生産準備(4)
- 加工品(8)
- 山下家の庭(13)
- 『独活・うど』 の、おいしい食べ方(4)
- 漬物(6)
- 山菜(5)
- 波野の山(8)
- 樫木すみ子(34)
- 波野の花(12)
- 春の花(5)
- 冬景色(9)
- 『あか』(9)
- 波野ブランド(7)
- 波野の草木(3)
- 小さな小さな名もなき村(6)
- 小園八幡宮(6)
- 山下光志(5)
- 未分類(36)
最近のコメント
久しぶりに樫木さんのお元気な笑顔が見られて嬉しいです(*^^... (11/10) : 毎日元気に取り組んでいます!!
畑中ご夫婦 こんばんゎ! お久しぶりです。 阿蘇山元気よ... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
とても心配していました!(>_<) ご無事で少... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
綺麗! 春ですね!!茶室が似合うお庭に見えます! プライ... (4/25) : 余震は、まだまだ大きいが、、『春爛漫』
ブログが上がる度、ブログを上げられるくらいの余裕があると思い... (4/25) : 熊本地震、、自分は大丈夫という神話、、、
アーカイブ
- 2021年12月 (10)
- 2020年9月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (15)
タグ
