楽園波野便り
春は花が咲き乱れ、夏は緑が色を競い、秋には赤い木の実が鳥を誘う、雪ちらつく冬は水墨画の世界が目の前に広がる。
2015.5.11 白川河川敷、イベント、、、
白川河川敷
よくわからないが~~多分、何年か前の大洪水で、熊本市内を流れている白川の河川敷は、大被害だったらしい?
その河川敷がリニューアルオープン!!
そのオープニングイベントに、『やすらぎ交流館』 の、館長から、出店品の依頼があった。
こんな時は、『波野の道の駅、神楽苑』 が、全面協力するらしいのだが、、、
波野は阿蘇山の小爆発の火山灰の影響で、野菜の収穫がほとんど出来ていない。
道の駅での販売品も品薄なので、協力できない、、、と、、、、、
行動派の若手館長は、自ら一軒一軒回って、出店品を募っていた、、エライ!!
『山下さんは今年は、ウドは出荷していますか?神楽苑に行ったら、、、
樫木すみ子さんという人のしかなかったのですが~~』
「それ、、その樫木すみ子が、私です。」
ぜひ、白川に、『ウド』お願いします、、と、諸事情を話していかれた。
もちろん、喜んで、、、4月25日26日、、、
朝6:30までに、『やすらぎ交流館』に持っていけば、館長が持っていって、販売してくれる。
ラベルも館長が、作ってくれた、、なかなかよいではないか!!
私と大阪から帰省していた妹は、2日間、夜中の12時までかかって、パッケージした、、ウドだけは、朝取りなので、5:15分から、取り入れた、、、。
結構な量を、出荷した、、、
自分で見ていないので、よくわからないが、大好評で、ほとんどを、売り切ってきてくれた。
中でも、 『高菜漬け』 は、即日リピーターがあり、最後は、残り物の試食品まで、持ち帰ってもらったらしい。
一回限りだと聞いていたが、、5月16日(土)~17日(日)もやるのだそうだ。
時期的に、あまり出すものもないのであるが、がんばってみよう!!
カテゴリ: | 未分類 |
---|---|
タグ: | うど、ゼンマイ、ふき、高菜漬け |
カテゴリ
- バギーロード整備(4)
- 楽園波野バギー(16)
- 宿泊施設『ロッジ』について(8)
- 農泊(1)
- たまちゃん&くろちゃん(9)
- 波野小園の歴史(3)
- グルメ(9)
- マイガーデン(53)
- 農業(9)
- DIY(43)
- 地中海クルーズ(41)
- 熊本(9)
- 阿蘇山(4)
- 田舎暮らし(60)
- 里帰り(6)
- 阿蘇市波野(23)
- 『独活・うど』 の、おいしい食べ方(4)
- 漬物(6)
- 山菜(5)
- 波野の山(8)
- 樫木すみ子(34)
- 波野の花(12)
- 春の花(5)
- 波野ブランド(8)
- 波野の草木(3)
- 未分類(329)
最近のコメント
ウッドの部屋良いね。 完成楽しみです。 バギーは車好きの... (10/17) : 民泊への道(馬屋のリノベーション
久しぶりに樫木さんのお元気な笑顔が見られて嬉しいです(*^^... (11/10) : 毎日元気に取り組んでいます!!
畑中ご夫婦 こんばんゎ! お久しぶりです。 阿蘇山元気よ... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
とても心配していました!(>_<) ご無事で少... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
綺麗! 春ですね!!茶室が似合うお庭に見えます! プライ... (4/25) : 余震は、まだまだ大きいが、、『春爛漫』
アーカイブ
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (22)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (11)
- 2021年12月 (10)
- 2020年9月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (15)
タグ
