楽園波野便り
春は花が咲き乱れ、夏は緑が色を競い、秋には赤い木の実が鳥を誘う、雪ちらつく冬は水墨画の世界が目の前に広がる。
2015.7.15 『地中海クルーズ』⑭ 船内新聞
『地中海クルーズ 11日間』 ⑭
ナポリに着く前に、、船の情報システムをご紹介
あの大きな船の中にたった一人の、日本人スタッフ(女性)のおかげで、
日本語訳の船内新聞が、夕方までに明日の情報が、各日本人客室に届けられる。
とてもよく考えられていて、すべてのイベントもレストランのメニューも、見逃すことがない。
そして表紙のページの、(出航~到着)の一番下に、本日のドレスコードが示されている。
*カジュアルが3回、、*ガラフォーマルが2回、、*テーマパーティ(60s~80s年代の花柄)1回 *テーマパーティ(イタリアンの赤、白、緑)
きっと、停泊中に地上に降りたら、お買い物でもして楽しんで~~と言った趣向だと思う、、私もまんまと乗せられて、イタリアンナイトに合わせて、散策中に、赤と緑をゲットしてきた。
::ガラとは、『舞踏会』 ガラフォーマルは、舞踏会に行く華やかなフォーマル。と言うことになる、、多国籍のお子様方には、お顔に好みのペイント&ドレスで、登場!!、、楽しみ方のつぼを心得ていた。
ジェノバを、18:00に出航、、、ナポリ到着翌日13:00
ナポリ&グェスグィオ火山が、見えてきた。
船客の期待の大きさを、うかがい知ることが出来る。
カテゴリ: | 地中海クルーズ |
---|---|
タグ: | グェスグィオ火山、テーマパーティ、デイリープログラム、ナポリ |
カテゴリ
- バギーロード整備(4)
- 楽園波野バギー(16)
- 宿泊施設『ロッジ』について(8)
- 農泊(1)
- たまちゃん&くろちゃん(9)
- 波野小園の歴史(3)
- グルメ(9)
- マイガーデン(53)
- 農業(9)
- DIY(43)
- 地中海クルーズ(41)
- 熊本(9)
- 阿蘇山(4)
- 田舎暮らし(60)
- 里帰り(6)
- 阿蘇市波野(23)
- 『独活・うど』 の、おいしい食べ方(4)
- 漬物(6)
- 山菜(5)
- 波野の山(8)
- 樫木すみ子(34)
- 波野の花(12)
- 春の花(5)
- 波野ブランド(8)
- 波野の草木(3)
- 未分類(328)
最近のコメント
ウッドの部屋良いね。 完成楽しみです。 バギーは車好きの... (10/17) : 民泊への道(馬屋のリノベーション
久しぶりに樫木さんのお元気な笑顔が見られて嬉しいです(*^^... (11/10) : 毎日元気に取り組んでいます!!
畑中ご夫婦 こんばんゎ! お久しぶりです。 阿蘇山元気よ... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
とても心配していました!(>_<) ご無事で少... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
綺麗! 春ですね!!茶室が似合うお庭に見えます! プライ... (4/25) : 余震は、まだまだ大きいが、、『春爛漫』
アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (22)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (11)
- 2021年12月 (10)
- 2020年9月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (15)
タグ
うど (6)
アジサイ (5)
アントニ・ガウディ (6)
イタリア (6)
ガーデニング (68)
グランドカバー (4)
ジェノバ (7)
スペイン (5)
タオルミーナ (5)
ダリア (4)
ツツジ (7)
ハウス (7)
バギー、ATV、4輪バギー (69)
バルセロナ (6)
バレッタ (4)
パルマ (4)
ペット (24)
マルタ島 (4)
ミニトマト (5)
リノベーション (11)
リフォーム (23)
余震 (5)
剪定 (5)
南天 (4)
古民家 (4)
唐辛子 (6)
家庭菜園 (5)
小豆 (4)
山菜 (4)
巨峰 (9)
有機栽培 (4)
杉の木 (6)
森林公園 (67)
森林公園、ガーデニング (5)
熊本地震 (7)
熊本県 (46)
空手 (5)
竹垣 (5)
自然薯 (4)
草刈り (6)
薪 (5)
薪ストーブ (12)
阿蘇山 (5)
阿蘇市波野 (7)
阿蘇市波野小園 (5)

「『地中海クルーズ』⑭ 船内新聞 」へのコメント
すごーい!
船内新聞の配列の仕方、素晴らしい。
旅たつ前にこんな素敵なブログあったら、、、、と思います。
プールのアングルいいですねぇ!
P.S.wineの世界で首を長くしてお待ちしております。。
みほさん、こんばんわ!!
私のpcは、スマートフォンのタブレットから、テザリングで、ネットつないでいるので、山の上で電波ないのに、さらに最悪!!
コメントが、あることすら、わからず、今日まで、、お許しを!!
船で旅をする人は、まだまだ少ないと思い、どうでもよいことまで書いています。
ワインデビュー早くやりたいです!!
我が家には、なくなった母が作った、自家製のワインもありますが、「あま~~~い」です。家には、巨峰が、少しだけ実ります。
ご無沙汰しております♪
急に暑い日が続き、早くも夏バテモード前回で仕事中以外電子機器に触れない生活してました( ;∀;)
先程blogを一気に拝見させていただきました(#^.^#)
ジェノバの町は本当に1度はいった方がいい芸術の町でしたね~♪あの幸せだった旅にまた戻りたい~ッッ!!
船旅の前、このようなblogを探してました!!(;_;)なかなか見つからず独学で挑んだのでこのblogを拝見してから挑める方が羨ましい~ッッ!!
では次お会いしたときには樫木ママ様も是非ワインで『サルーテ!!♪』ですね(*^^*)
畑中ご夫妻、こんばんわ!!
阿蘇の山の上は、快適な涼しさなのですが、、下界が晴れていても、私の所は、『雲の中』です。
船内新聞のことは、オランダで働いているお友達から聞いてはいたのですが、いまいち内容が良くわかりませんでした、、。
船によってもだいぶ違うのでしょうが、、、いずれにしても、船でお友達が出来ないと、旅の楽しみも少ないですよね~~
ワインパーティーしましょうね!!お料理もしてくださいね~~