楽園波野便り
春は花が咲き乱れ、夏は緑が色を競い、秋には赤い木の実が鳥を誘う、雪ちらつく冬は水墨画の世界が目の前に広がる。
2015.10.10 RKBラジオから私の声が~~
10月8日 朝 9:45 福岡到着!
・・・・・・・
・・・・・
乗客の90%はタイ人、そんな中、、、
「外国人の多い中、日本人を見つけるのは難しいですね~~」って、ラジオのライブ中継!
「お土産はなにですか~~」
・・・・・
・・・・・
・・・・・
私は 「ガイヤーン」 (タイの誇る焼き鳥 )を、見せた、、、
「食べたくなる いい匂い」 と、言われたが、もう少しポピュラーなものは? と、却下!!
・・・・・
・・・・・
「モスキートストップ」 (蚊除けクリーム) 7個
・・・・・
もちろん日本にもあるのだが、スプレータイプのものばかりで、どこを探してもクリームタイプがない、、、
阿蘇の山奥の必需品なので大量買い、、、レモングラスのさわやかなにおいがする、、、
・・・・・
、、で、、、放送に採用してもらった。
・・・・・
・・・・・
きっと、朝から 「RKBラジオ」 で、私のさわやかな声が流れていたことだろう~~?
・・・・・
・・・・・
カテゴリ: | 樫木すみ子 |
---|---|
タグ: | お土産、タイ、バンコク、蚊よけクリーム |
カテゴリ
- バギーロード整備(4)
- 楽園波野バギー(16)
- 宿泊施設『ロッジ』について(8)
- 農泊(1)
- たまちゃん&くろちゃん(9)
- 波野小園の歴史(3)
- グルメ(9)
- マイガーデン(53)
- 農業(9)
- DIY(43)
- 地中海クルーズ(41)
- 熊本(9)
- 阿蘇山(4)
- 田舎暮らし(60)
- 里帰り(6)
- 阿蘇市波野(23)
- 『独活・うど』 の、おいしい食べ方(4)
- 漬物(6)
- 山菜(5)
- 波野の山(8)
- 樫木すみ子(34)
- 波野の花(12)
- 春の花(5)
- 波野ブランド(8)
- 波野の草木(3)
- 未分類(328)
最近のコメント
ウッドの部屋良いね。 完成楽しみです。 バギーは車好きの... (10/17) : 民泊への道(馬屋のリノベーション
久しぶりに樫木さんのお元気な笑顔が見られて嬉しいです(*^^... (11/10) : 毎日元気に取り組んでいます!!
畑中ご夫婦 こんばんゎ! お久しぶりです。 阿蘇山元気よ... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
とても心配していました!(>_<) ご無事で少... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
綺麗! 春ですね!!茶室が似合うお庭に見えます! プライ... (4/25) : 余震は、まだまだ大きいが、、『春爛漫』
アーカイブ
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (22)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (11)
- 2021年12月 (10)
- 2020年9月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (15)
タグ
うど (6)
アジサイ (5)
アントニ・ガウディ (6)
イタリア (6)
ガーデニング (68)
グランドカバー (4)
ジェノバ (7)
スペイン (5)
タオルミーナ (5)
ダリア (4)
ツツジ (7)
ハウス (7)
バギー、ATV、4輪バギー (69)
バルセロナ (6)
バレッタ (4)
パルマ (4)
ペット (24)
マルタ島 (4)
ミニトマト (5)
リノベーション (11)
リフォーム (23)
余震 (5)
剪定 (5)
南天 (4)
古民家 (4)
唐辛子 (6)
家庭菜園 (5)
小豆 (4)
山菜 (4)
巨峰 (9)
有機栽培 (4)
杉の木 (6)
森林公園 (67)
森林公園、ガーデニング (5)
熊本地震 (7)
熊本県 (46)
空手 (5)
竹垣 (5)
自然薯 (4)
草刈り (6)
薪 (5)
薪ストーブ (12)
阿蘇山 (5)
阿蘇市波野 (7)
阿蘇市波野小園 (5)

「RKBラジオから私の声が~~」へのコメント
おかえりなさい!
無事帰国され何よりです*^^*
空港でインタビュー、、、素敵なお声がリスナーに届いたことでしょう!(笑
塗る蚊よけ!!すごいです。肌には問題ないのでしょうか?
私も母に買ってあげたいです。実家は冬まで蚊と格闘しているようなので。。
みほさん、こんばんわ!!
ジェットスターは、バンコク~日本は福岡だけなので、タイ人ばかりで、日本人は多分10人ぐらいだったように思います。
朝の交際空港なんて、アジア系外国人ばかりです。
は~~い!いつものようにぺらぺらと、もちろん聞かれたことだけ、簡潔に答弁いたしましたですよ~~
この蚊よけクリームまだ使ったことないのですが、似たようなものをバンコクから持って帰っていましたので、ラジオでも私流の使い方、説明いたしました。
顔は、日焼け止めクリームを塗った後に、髪の生え際の中も、耳、首、手首、肌が露出しそうなところ全部ぬります。顔の化粧はその上からします。一日これで、蚊には、OKです。
別に、肌荒れなどもないようです。あったとしても蚊に刺されるより、ましです!!
日本では、私行くドラックストアーには、クリームタイプはないのです。ミストタイプを、手のひらに出して、塗りつけていたのですが、隅々までぬれないのですよ~~