楽園波野便り
春は花が咲き乱れ、夏は緑が色を競い、秋には赤い木の実が鳥を誘う、雪ちらつく冬は水墨画の世界が目の前に広がる。
2014.11.3 DIY、、、LDK 会計報告 ③
DIY、、、LDK 会計報告 ③
今年は、これで最後の会計報告。
阿蘇の山奥の冬は、思いのほか早くて寒い!!
すでにストーブは、朝晩はフルとは言わないが、活躍中である。
田舎らしさを、満載に残した、私の理想に仕上がった。
*勝手口のドア(単層ガラス)西面 {w650×h1800}
勝手口横テラスサッシ(ペアガラス)三方枠&網戸{w1640×h1830}
北面テラスサッシ(ペアガラス)三方枠&網戸{w1540×h1830}
トステムサッシ小計 181132円
*ホーロー製キッチン
一槽流し台{1500mm}
調理台 {300mm}
コンロ台 &バックガード{600mm}
サンウエーブ小計 109212円
*ガスコンロ (パロマ} 13870円
ほとんど写真には写っていない、、吊と棚は不要、、あってもほとんど使用しないことが、長い主婦経験で判明!!
*内装材 フローリング2ケース{B品}永大 6600
フローリング2ケース×4800 9600
壁{プリント合板}6800×4 27000
巾木 1ケース 11900
回り縁 1ケース 16000
アウトレット建材屋{送料とも} 小計75760円
床の計画が途中で変更になった為、アウトレットなので、同じ物がそろわなかった、、、なので、既存の床とあわせて、3色になってしまったが、、、、
こんな時、タイ語では『マイペンライ!!OK!OK!』と、表現するだろう。
*ストーブ 本体、煙突、周辺純正部材
ストーブアクセサリー{薪置き&小物雑貨}
*ホームセンター{コンパネ等雑部材}小計 18278円
総合計 469154円
****
電気工事は、妹婿のセイスケ君が、帰省してきた時に、部材ともで、無償で協力。
コンセントや、照明、ブレーカーの増設などで、2日も費やしてくれた。
床材が、3枚残った、、、テーブルの天板にちょうどよい!!が、、
床材のメーカーが違うため、サネの深さが合わない、、でも、これも丁度よい
田舎くささ、、、
今まであった建具は、適材適所に使いまわした、、、
そして父が製材して保存してある建材が、見えないところで大活躍!。
私と兄が、暇を見つけては、トンカンやっているのは、みんな知っている。
『見せて~~』と、来てくれる人もいる。
ストーブの為に、薪の材料を、提供してくれる人たちもいる、、、。
最近は、よそのお宅に上がることなど、ほとんどない、、
おすそ分けを持ってきてくれた、さくちゃんの奥さんは、
『私、ここの村に嫁いできて、初めて、よその家に上がるとよ~~』 と、、
私も、
『おじいちゃんの寝室はここだから、何かあったら、助けに来てください!!』
と、お願いした、、、
昔の田舎の付き合いを、早く取り戻したい、、。
DIY ① 100724円
② 179057円
③ 127626円
④ 469154円
2012年のDIY合計876561円
::::::
トステムアルミサッシ サカイケンセツ{大分市}
サンウエーブキッチン シギタ商会{大阪市}
内装部材 アウトレット建材屋.net {佐賀市}
ストーブ ホンマ製作所{新潟市}
ガスコンロ コジマ通販センター{広島市}
ホームセンター ナフコ阿蘇一宮店{阿蘇市}
::::::::::::::::
カテゴリ: | 田舎暮らし |
---|---|
タグ: | リフォーム、薪ストーブ |
カテゴリ
- ファミリー向け(1)
- 休日を楽しむ(7)
- アウトドア(1)
- 阿蘇観光(2)
- 楽園波野(1)
- バギーロード整備(41)
- 楽園波野バギー(92)
- 宿泊施設『ロッジ』について(16)
- 農泊(1)
- たまちゃん&くろちゃん(12)
- グルメ(26)
- マイガーデン(63)
- 農業(9)
- DIY(44)
- 地中海クルーズ(41)
- 熊本(10)
- 阿蘇山(4)
- 田舎暮らし(61)
- 阿蘇市波野(23)
- 山菜(7)
- 樫木すみ子(35)
- 未分類(387)
最近のコメント
先日は社員旅行にてお世話になりました。 グアムで2件、北海... (5/28) : 慰安旅行、グループ歓迎
ウッドの部屋良いね。 完成楽しみです。 バギーは車好きの... (10/17) : 民泊への道(馬屋のリノベーション
久しぶりに樫木さんのお元気な笑顔が見られて嬉しいです(*^^... (11/10) : 毎日元気に取り組んでいます!!
畑中ご夫婦 こんばんゎ! お久しぶりです。 阿蘇山元気よ... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
とても心配していました!(>_<) ご無事で少... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
アーカイブ
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (16)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (41)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (30)
- 2023年2月 (17)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (22)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (11)
- 2021年12月 (10)
- 2020年9月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (15)
タグ
