楽園波野便り
春は花が咲き乱れ、夏は緑が色を競い、秋には赤い木の実が鳥を誘う、雪ちらつく冬は水墨画の世界が目の前に広がる。
2014.8.29 3箇所目の『DIY』
DIY、、3箇所目
明り取りが、30cm四方の、3畳しかない 『開かずの間』
この家が出来て以来、未完成のまま、、60年
その中身は、どうやって入れたのか、部屋一杯の 『長持ち』
母が生きていたころは、布団収納になっていたらしい、、が、
その中に入って作業をしないといけない、、ふたも、こんな大きな垂木で、ツッカイ棒をしなければならない、、
もしツッカイ棒が外れたら、、と考えただけで、超恐ろしい!!
トイレのすぐ近くにあって、景色的にはいい部屋になるはずなので、
寒くなるまでに、父の部屋に改装した。
巨大長持ちは、部屋の中で、切り壊して解体搬出。
隣の兄が使っている部屋の、押入れをこちらに取り込む、、
これで、4畳半になる、、昔の田舎の4畳半は、都会の6条に匹敵する。
押入れの床が軟弱だったので、めくったら、いきなり地面が出てきた!!
基礎など入れられる技術を持っていないので、
何とか、ほかの方法を尽くして、補強して、床のレベルを調整した。
壁も床も、既存の上に、荒板を張り、断熱材を入れ合板を張り、仕上げ材を張った。
天井は、私には、難易度が高すぎるし、
一応ちゃんと出来てはいるが、隙間風が、入ってきそうな、感じがする、、今回は、『放置』した。
*そして、いきなり 「DIY上級編!!」
サッシを取り付けた。(ペアガラス)
カーテンは、何かの役に立てばと大阪から、未使用のまま不要になっていたものを持ち帰ってきた。
後は、外周りに、デッキ&濡れ縁を作ったら、美観もよくなる、こちらは、兄がやってくれるらしい。
9月のはじめに、義弟 『せいすけ君』 が、妹と、里帰りしてくる。
電気工事業の 『せいすけ君』 が、電気を整備してくれたら、父は、引っ越せる。
::::写真を撮っていないが、出入り口も。私の部屋の間仕切りが不要なので、そのガラス障子を転用
4枚引き戸を、半分だけ移設、、今まで、ふすまで、暗い中廊下が、さわやかになった。::::
只今4箇所目の大工事をしている。
こちらは、兄が見るに見かねて、仕事の合間をふる活用して、メインでやってくれている。私は、ネットで、資材の購入と、企画&共同作業、、、阿蘇の山奥の冬は早い、、本日も18度、、いきなり寒い!!
今年から薪ストーブにするために、LDKを、大改造中。
せいすけ君にやってもらわないと出来ない電気工事に、間に合うように、急いでいる、、、、
|
カテゴリ: | 樫木すみ子 |
---|
カテゴリ
- バギーロード整備(4)
- 楽園波野バギー(16)
- 宿泊施設『ロッジ』について(8)
- 農泊(1)
- たまちゃん&くろちゃん(9)
- 波野小園の歴史(3)
- グルメ(9)
- マイガーデン(53)
- 農業(9)
- DIY(43)
- 地中海クルーズ(41)
- 熊本(9)
- 阿蘇山(4)
- 田舎暮らし(60)
- 里帰り(6)
- 阿蘇市波野(23)
- 『独活・うど』 の、おいしい食べ方(4)
- 漬物(6)
- 山菜(5)
- 波野の山(8)
- 樫木すみ子(34)
- 波野の花(12)
- 春の花(5)
- 波野ブランド(8)
- 波野の草木(3)
- 未分類(329)
最近のコメント
ウッドの部屋良いね。 完成楽しみです。 バギーは車好きの... (10/17) : 民泊への道(馬屋のリノベーション
久しぶりに樫木さんのお元気な笑顔が見られて嬉しいです(*^^... (11/10) : 毎日元気に取り組んでいます!!
畑中ご夫婦 こんばんゎ! お久しぶりです。 阿蘇山元気よ... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
とても心配していました!(>_<) ご無事で少... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
綺麗! 春ですね!!茶室が似合うお庭に見えます! プライ... (4/25) : 余震は、まだまだ大きいが、、『春爛漫』
アーカイブ
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (22)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (11)
- 2021年12月 (10)
- 2020年9月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (15)
タグ
うど (6)
アジサイ (5)
アントニ・ガウディ (6)
イタリア (6)
ガーデニング (68)
グランドカバー (4)
ジェノバ (7)
スペイン (5)
タオルミーナ (5)
ダリア (4)
ツツジ (7)
ハウス (7)
バギー、ATV、4輪バギー (69)
バルセロナ (6)
バレッタ (4)
パルマ (4)
ペット (25)
マルタ島 (4)
ミニトマト (5)
リノベーション (11)
リフォーム (23)
余震 (5)
剪定 (5)
南天 (4)
古民家 (4)
唐辛子 (6)
家庭菜園 (5)
小豆 (4)
山菜 (4)
巨峰 (9)
有機栽培 (4)
杉の木 (6)
森林公園 (67)
森林公園、ガーデニング (5)
熊本地震 (7)
熊本県 (47)
空手 (5)
竹垣 (5)
自然薯 (4)
草刈り (6)
薪 (5)
薪ストーブ (12)
阿蘇山 (5)
阿蘇市波野 (7)
阿蘇市波野小園 (5)
