楽園波野便り
春は花が咲き乱れ、夏は緑が色を競い、秋には赤い木の実が鳥を誘う、雪ちらつく冬は水墨画の世界が目の前に広がる。
2014.10.14 木の燃えるにおい、、薪ストーブ
DIY、、、薪ストーブ
阿蘇の山奥の冬は早い!!
と言うより、夏が気づかぬ間に、過ぎていった。
私が義務教育の頃は、夏休みは、7月25日~8月20日位だった記憶がある。
その短くした分、冬休みが長い、、、フレキシブルに設定されていた。
今年は、日本全国的に、真夏日が少なかったと聞いている。
我が家は、こたつを片付けたのは、8月の1ヶ月だけだった。
この冬から、絶対に灯油ストーブは使わないぞ~~~と、
インターネットで、薪ストーブを購入!!
周辺部材から全部を含めても、多分一冬の灯油代の3分の1位ではないだろうか、、、
薪ストーブを入れたいがために、思い切って、「LDK」??にした。
都会の人が思っている、LDKからは、程遠いが、これが田舎らしさを、保っていると思ってほしい。
薪ストーブは、現実的には、都会には向かない!!
先日の台風19号では、風が強いと、煙が逆流してくる、、、。
大気君(次男)が、後輩の結婚式で、熊本にやってきた、10月12日の一泊だけだが、立ち寄っていった。
『この木が燃えるにおい、大好きだ~~』
『今最先端を生きて行ってるかも~~』 と、
この本を置いて、大阪に帰って行った。
*薪ストーブのお勧め
もっと手間がかかるのではと思っていたが、、、
A4二枚ぐらいの紙で、火がつく、、私のところは、父の仕事柄、
「セッツ」と呼ばれる、丸太を製材する過程で出来る、廃材が沢山ある。
最初の立ち上げの火付けには、最高であるが、常時燃やすには、火保ちしないの で、割り材か、丸太のような、燃えにくい薪もいる。
温度の立ち上がりが、早い!!
灯油ストーブなど、比較対象にならない。
田舎に最適、、
我が家のLDKは、ワンルームで、「45㎡」
タクシーが、乗車拒否(凍結が怖い)するこの山の上の真冬が、楽しみである。
カテゴリ: | 田舎暮らし |
---|---|
タグ: | リフォーム、田舎暮らし、薪ストーブ |
カテゴリ
- ファミリー向け(1)
- 休日を楽しむ(7)
- アウトドア(1)
- 阿蘇観光(4)
- 4輪バギー(1)
- 楽園波野(2)
- 阿蘇アクティビティ(1)
- バギーロード整備(44)
- 楽園波野バギー(109)
- 宿泊施設『ロッジ』について(19)
- 農泊(4)
- たまちゃん&くろちゃん(12)
- グルメ(28)
- マイガーデン(65)
- 農業(10)
- DIY(44)
- 地中海クルーズ(41)
- 熊本(10)
- 阿蘇山(4)
- 田舎暮らし(63)
- 阿蘇市波野(24)
- 山菜(7)
- 樫木すみ子(35)
- 未分類(387)
最近のコメント
先日は社員旅行にてお世話になりました。 グアムで2件、北海... (5/28) : 慰安旅行、グループ歓迎
ウッドの部屋良いね。 完成楽しみです。 バギーは車好きの... (10/17) : 民泊への道(馬屋のリノベーション
久しぶりに樫木さんのお元気な笑顔が見られて嬉しいです(*^^... (11/10) : 毎日元気に取り組んでいます!!
畑中ご夫婦 こんばんゎ! お久しぶりです。 阿蘇山元気よ... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
とても心配していました!(>_<) ご無事で少... (10/10) : 阿蘇山はやっぱり生きている!
アーカイブ
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (14)
- 2023年10月 (18)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (16)
- 2023年7月 (16)
- 2023年6月 (24)
- 2023年5月 (41)
- 2023年4月 (30)
- 2023年3月 (30)
- 2023年2月 (17)
- 2023年1月 (31)
- 2022年12月 (22)
- 2022年11月 (26)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (20)
- 2022年7月 (11)
- 2021年12月 (10)
- 2020年9月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (5)
- 2017年12月 (14)
- 2017年11月 (11)
- 2017年10月 (8)
- 2017年9月 (8)
- 2017年8月 (8)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (9)
- 2017年4月 (5)
- 2017年3月 (11)
- 2017年2月 (11)
- 2017年1月 (12)
- 2016年12月 (8)
- 2016年11月 (7)
- 2016年10月 (6)
- 2016年9月 (1)
- 2016年8月 (5)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (5)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (9)
- 2016年3月 (15)
- 2016年2月 (11)
- 2016年1月 (11)
- 2015年12月 (13)
- 2015年11月 (16)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (10)
- 2015年8月 (11)
- 2015年7月 (23)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (14)
- 2015年4月 (1)
- 2015年3月 (6)
- 2015年2月 (6)
- 2015年1月 (10)
- 2014年12月 (9)
- 2014年11月 (3)
- 2014年10月 (8)
- 2014年9月 (4)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (6)
- 2014年6月 (5)
- 2014年5月 (10)
- 2014年4月 (6)
- 2014年3月 (14)
- 2014年2月 (11)
- 2014年1月 (15)
タグ
