楽園波野便り

春は花が咲き乱れ、夏は緑が色を競い、秋には赤い木の実が鳥を誘う、雪ちらつく冬は水墨画の世界が目の前に広がる。

2017.2.3 お稲荷さん

もう雪は消えたが、、、

『稲荷当番』


もう150年続いているであろう 「お稲荷様へのお供え」 を、この極寒の一ヶ月間、氏子が順番に毎日お供物をお供えする。


旧暦だが、毎年なぜかとりわけ寒い、、

私の軽自動車が、近くまで行くことは出来ない、、

 

どちらからの進入も許さない、ガチガチのアイスバーン!!


麓に止めて、小動物と同じ近道で、

 

お稲荷様の本宮に、「玉子と、あげ2枚」をお供えして、山の上のお社はスルーして帰る、、。


前日のお供えが残っていることは決してない。
玉子を上手に割って、、あげも食べる??
どんな動物が食べるのか、誰も目撃したものはいない、、。
私の次の日に参りする人とそんな話をしていたら、父は、、
『わなを仕掛けてみたほうがいい!!』、、と言う、、。
「それは、あんまり罰当たりな~~」
「冬は神様も食べ物にお困りであろう、、と、せめてものと、村人の気持ちのはず、、わなを仕掛けてどうするの~~、神様は、お腹をすかせている者にどうぞっていってるよ~~」

 
昔、昔、、大火で集落が壊滅状態の後、二度とこのような災難が起こらないことを願って、お祭りしたのだと聞く、、一年たりとも途絶えたたことは無いという。
この村で、生まれ育った自分には、普通の年間行事である。

 

 

カテゴリ:未分類
タグ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。
*が付いている欄は必須項目です。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

カテゴリ

最近のコメント

チョコボールa.k.a.MCマメタンク : 慰安旅行、グループ歓迎
 先日は社員旅行にてお世話になりました。 グアムで2件、北海... (5/28)
丸山 学 : 民泊への道(馬屋のリノベーション
 ウッドの部屋良いね。 完成楽しみです。 バギーは車好きの... (10/17)
畑中夫婦 : 毎日元気に取り組んでいます!!
 久しぶりに樫木さんのお元気な笑顔が見られて嬉しいです(*^^... (11/10)
SUMIKO : 阿蘇山はやっぱり生きている!
 畑中ご夫婦 こんばんゎ! お久しぶりです。 阿蘇山元気よ... (10/10)
畑中夫婦 : 阿蘇山はやっぱり生きている!
 とても心配していました!(>_<) ご無事で少... (10/10)

アーカイブ

タグ